ベアリング鉄筋と線材
軸受鋼は、高い耐摩耗性と転がり疲労強度を特徴とする特殊鋼です。高炭素クロム軸受鋼、エンジニアリング鋼、および一部の種類のステンレス鋼と耐熱鋼は、軸受の材料やその他の目的で使用されます。
Sanyo Special Steelは、高清浄度鋼の製造技術を利用して世界最高の清浄度を達成し、その高品質と信頼性で軸受鋼業界をリードしています。また、お客様の形状に合わせた棒鋼、線材、チューブ、成形・加工品を製造・提供する体制を整えています。
| 高炭素クロム軸受鋼 | 直接焼入れにより高硬度を実現し、球状焼鈍により被削性を向上させます。 |
|---|---|
| 肌焼き軸受鋼 | 浸炭プロセスは、高炭素クロム軸受鋼と同等の硬度と耐摩耗性を備えた頑丈なコアと表面を提供します。 |
| ステンレス硬化および高温軸受鋼 | 耐摩耗性、耐食性、耐熱性に優れたこの材料は、材料の腐食が促進される酸化性雰囲気や高温にベアリングを取り付けるために使用されます。 |
| 中炭素軸受鋼 | 高周波焼入れは、高硬度が必要な部分に適用されます。 |
| 製品カテゴリ | 寸法 | 納期 | 応用 | |
| (んん) | ||||
| 熱間圧延線材 | Φ5.5〜20 | 熱間圧延、熱間圧延-球状化、リン酸化 | 軸受転動体、再線引き線 | |
| 熱間圧延バー | Φ18〜130 | 熱間圧延、熱間圧延-球状化、熱間圧延軟化焼鈍 | ベアリング内外レース、転動体 | |
| Φ13〜180 | 熱間圧延、熱間圧延-球状化、熱間圧延軟化焼鈍、剥離、接地 | |||
| Φ10〜75 | 熱間圧延、熱間圧延-球状化、熱間圧延軟化焼鈍、旋削、剥離、接地 | |||
| 鍛造バー | Φ135〜200 | 鍛造、鍛造軟化焼鈍 | ベアリング内外レース、ローラー | |
| Φ80〜700 | ||||
| Φ60〜1400 | ||||
| 冷間引抜棒 | Φ8〜60 | 冷間引抜き、冷間引抜き+焼きなまし+酸洗い-冷間引抜き+焼きなまし | 転動体(ボールベアリング、ローラーベアリング、ニードルローラー)、マイクロベアリング内外輪 | |
| Φ12〜19 | ||||
| Φ12〜19 | ||||
| Φ7〜45 | ||||
| 製品カテゴリ | 鋼種 | 他の外国の鋼種と同様 | 仕様 | |
| 米国、ASTM | 日本、JIS | |||
| 高炭素クロム | GCr15 | SAE52100 | SUJ2 | YB / T18254-2002 |
| ベアリング鋼 | GCr15SiMn | SAE51100 | GB / 3203-1982 | |
| GCr18Mo | ||||
| 浸炭軸受鋼 | G20CrNiMo | 8620 | ||
| G20CrNi2Mo | 4320 | |||
| G20Cr2Ni4 | ||||
| 直鋼 | KBGCr15 | |||










