細粒構造用鋼管
| 番号。 | グレード | サイズ範囲 | 標準 | ||
| OD / mm | WT / mm | L / m | |||
| 1 | S275J0H | 48〜114 | 4〜16 | 6〜12.2 | EN10210-1 |
| 2 | S275J2H | 114〜340 | 4.5〜36 | 6〜15 | |
| 3 | S355J0H | ||||
| 4 | S355J2H | ||||
| 5 | S355J2H | ||||
| グレード: | S275J0H | ||
| 数: | 1.0149 | ||
| 分類: | 非合金構造用鋼 | ||
| 標準: |
|
| 脱酸方法FN =鋼の縁取りは許可されていません 厚さ= <40mmの場合はC <0.2、厚さ16 / 65mmの場合はCEV <0.41 / 0.48 |
| C | Mn | P | S | N |
| 最大0.22 | 最大1.5 | 最大0.035 | 最大0.035 | 最大0.009 |
| 公称厚さ(mm): | 〜3 | 3 - 100 | 100 - 120 |
| Rm -引張強さ(MPa) | 430-580 | 410-560 | 400-540 |
| 公称厚さ(mm): | 16まで | 16 - 40 | 40 - 63 | 63 - 80 | 80 - 100 | 100 - 120 |
| ReH -最小降伏強度(MPa) | 275 | 265 | 255 | 245 | 235 | 225 |
| KV -衝撃エネルギー(J) | 0° 27 |
| 公称厚さ(mm): | 40まで | 40 - 63 | 63 - 100 | 100 - 120 |
| A -最小破壊時の伸び(%)縦方向、 | 23 | 22 | 21 | 19 |










